2023年11月26日
令和5年11月26日(日)中部ブロック合同の安否確認・避難所開設訓練が行われました。(メニュー防災に動画投稿)
2023年10月1日
10月1日(日)桜区自主防災会・桜市民館合同防災訓練参加101名。炊飯袋、備蓄品点検、消火器、AED、火災避難訓練を行いました。
2023年8月14日
台風7号の接近に備え次の4か所の避難所が開設されました。北部市民センター(東境町)、富士松市民センター(今川町)、子ども相談センター(大手町)、小垣江市民センター(小垣江町)
2023年4月22日
4月22日(土)桜市民館で自主防災会全体会議を開催しました。出席者は分団長、組長、班長、防災リーダー、民生委員他併せて87名でした。
2023年1月15日
令和5年1月号の防災ニュースを発行しました。「防災」メニュー参照
2022年11月28日
令和4年11月27日(日)に実施された、北部中部ブロック合同防災訓練の様子(動画)をメニュー「防災」にアップしました。
2022年10月2日
令和4年10月2日(日)桜区自主防災会・桜市民館合同防災訓練を行いました。
2022年4月24日
4月23日(土)防災リーダー、民生委員、分団長、組長、班長による自主防災会全体会議を開催しました。
2022年3月20日
3/19(土)パト隊防災会合同全体会で、今年度の反省と次年度の計画を話し合いました。(動画参照)